【インタビュー】「イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団」日本人元楽団員 神戸光徳インタビュー 3/3

9年ぶりに来日するイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団。2026年にミュンヘン・フィル首席指揮者への就任が決まっている俊英ラハフ・シャニによる指揮や、第18回ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞の小林愛実がソリストで登場することで、大きな話題となっています。
2010年から2011年にかけて同楽団に所属し、当時は少なかった外国人メンバーのひとりとして活躍されたティンパニ奏者の神戸光徳さんに、イスラエル・フィルの魅力をうかがいました。(フェニーチェ堺情報誌 転載 取材日:2023年7月10日)

神戸光徳(かんべ みつのり) 

東京芸術大学中退後、マンハッタン音楽院再入学からのエルサレム交響楽団入団。その後イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団にてティンパニ・打楽器奏者として活動。帰国後各地で客演首席として活動しティンパニ奏者としてパシフィックフィルハーモニア東京へ入団。

 

—だからでしょうか。イスラエル・フィルは年間の公演数がとても多い。 

昔は30,000人以上の定期会員がいて、どのコンサートも満席でした。さらには1~2カ月間(昔は3~4カ月間!)のツアーを繰り返すので、もう毎日飛行機に乗って毎日違う町に行って、同じプログラムをずっと演奏していく。会場が違えば音響環境もガラッと変わって演奏する方は大変なのですが、たとえば「カーネギーホールはこういう響き方をするから…」と指示できるベテラン奏者がたくさんいるから、音の集まりどころが経験値で蓄積されているんですね。満員の客席を前にして、ときには酷評もされながら「もっとよく、もっとよく」「音楽の普遍的な美しさをダイレクトに伝えたい」と、プロ意識の高い集団が公演を重ねるのだから、どんどん音の体幹が太くなっていきますよね。オーケストラはこうやって育つのだ、と痛感しました。居場所のなかったユダヤ人が念願の国を持ち、何もないところから自分たちでオーケストラを組織して、とにかくいい演奏をしようと励んだ創設期の思いが今も息づいていて、たくましさの伝統も続いているといえるのかもしれません。 

 

—そんなオーケストラを率いるのが天才との呼び声も高い若き音楽監督、ラハフ・シャニです。 

彼はもともとコントラバスとピアノをやっていて、一度聴いたら何でも弾いてしまうので、これくらいの天才はなかなか出てこないといわれていました。イスラエル・フィルではメータのもとで副指揮を務めたあと、ロッテルダム・フィルの首席指揮者に抜擢されて一気に表舞台に出て行きました。 

 

—2020年からはイスラエル・フィルの音楽監督に就任しています。メータの後継者といっていい立場ですが、オーケストラにとってシャニは特別な存在なのでしょうか?

イスラエル・フィルには奏者も指揮者も、世界中から優秀なユダヤ人が集まってきますが、 イスラエル生まれイスラエル育ちのユダヤ人としては彼が初の音楽監督です。もちろん実力がなければ就けない役職ですが、同国人を音楽監督に迎えたいという団員の思いもありますね。同じ国に生まれた才能のある若者を盛り立てたいと考えるのはおそらくどこでも一緒でしょうし、今回のプログラムにあるツヴィ・アヴニの「祈り」という曲は私は知りませんが、現代イスラエル人作曲家の曲を演奏するのは、日本のオーケストラが武満徹を弾き継いでいこうとするのと同じです。 

 

当時のイスラエル・フィルのメンバーと。

—今回のプログラムの印象はいかがでしょうか。弦の音を聴くにはふさわしい選曲だと思いますが。 

そうですね。イスラエル・フィルの定期公演ではベートーヴェンなどの古典はほとんどやらないので、今回のベートーヴェン「交響曲 第7番 イ長調 作品92」は非常に珍しいプログラムだと思います。ツアーでの演奏となると特にレアですね。 ショパンの「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」については、20世紀を代表するピアニストのひとりでショパンを得意としたアルトゥール・ルービンシュタインの名を冠したルービンシュタイン国際ピアノコンクールが開催されているのがイスラエルです。それにソリストは、第18回ショパン国際ピアノコンクールで4位入賞の小林愛実さんですよね。 人間味にあふれたイスラエル・フィルの演奏は、クラシックファンにはもちろん、感受性の豊かな若者にもぜひ聴いてほしいと思います。美しいという表現に収まりきらないほどのダイナミズム、エネルギーの解放を受け取って、音楽を聴く喜びだけにとどまらない出会いとなることでしょう。実はイスラエルは、自殺者や鬱になる人の数が世界でも圧倒的に少ないんです。家族や仲間同士のつながりがとても強いユダヤ人文化の影響もあるのでしょうが、その生命力の一端を間違いなく感じられる公演になるでしょう。 私もイスラエル・フィルに参加させてもらって、本当によかったと思います。イスラエルで過ごした5年は、人生を変えてくれました。次はあなたの番かもしれませんよ。

 

公演情報

世界最高の弦を心ゆくまで堪能。
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団2023年日本ツアー

メールマガジン登録

公演情報やアーティストの最新情報などをいち早くお知らせいたします。
下記の「メルマガ登録はこちら」ボタンから登録してください。